・「ニッシーブログ村」は、日進市高齢福祉課の地域支え合い体制づくり事業の一環です。
・自身のブログを持つことにより身辺情報の発信と受信を行います。
・「ニッシーブログ村」は、日進市の高齢者用の情報ネットワークです。
・ネットワークを通じて繋がりのある地域社会を作り上げることを願っています。
・市民による自主運営組織です。定期的に例会を開いて、交流を行います。
・事務局は「特定非営利活動法人 サンコムネット」事務所内に置きます。
私たちは、高齢者が地域の中で諸活動を通じて培った絆を大切にして、繋がりを持ち、孤立することなく、
いろいろな交流を深め、安心して暮らせる町づくりを目指します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2013年12月17日火曜日

第八回ニッシーブログ村交流会のご報告

第八回ニッシーブログ村交流会(忘年会)を12月14日(土)11:30~13:30、
サガミ日進店にて開催しました。
25名の沢山の会員方々に、ご参加頂き、お互いに久しぶりの再会を
喜びながら、賑やかに忘年会が開催されました。

司会(お世話役)の進行のもと、会長のご挨拶、乾杯のご発声(お世話役)の
もと、ノンアルコールで乾杯となりました。
しばし、各テーブルで、歓談しながら美味しいランチを頂きりました。
食事が終わり、一段落したところで、コーヒーなどを飲みながら、初めての
方も見えましたので、全員が30秒スピーチで、自己紹介などをされました。
最後に、簡単に事務局からの連絡と次回(第九回)の交流会の案内で、
幕を閉じ、散開となりました。




2013年11月2日土曜日

第八回ニッシーブログ村交流会のご案内

 今年も早や11月を迎え、朝夕は冷たさが一段と増し、秋の深まりを感じる季節を迎えています。
ニッシーブログ村交流会が、一昨年の3月に発足して以来、会員の皆様のご支援のもと、二年近くとなりましたので、会員相互の親睦を更に深める為に、忘年会を企画しましたので、多くの会員の皆様のご参加をお待ちしています。
先般ご案内の時間と場所が変わっています、お間違い無いようにして下さい。

(1)日 時 12月14日(土) 11:30~13:30
(2)行 事 忘年会(ランチで昼食)
(3)場 所 サガミ日進店(下記地図参照)
        日進市蟹甲町浅間下13-1  Tel 0561-73-2335
(4)会 費 1,900円
(5)出 欠 11月末迄に、右側の事務局ブログに、ご連絡下さい。




 
      

2013年10月18日金曜日

新メンバーの紹介

第53回お元気パソコン教室「ブログ入門」を終了された方々が、「ニッシーブログ村」のメンバーに加わりました。まだ新規投稿をするのに、戸惑いながらのスタートです。
練習を兼ねての投稿ですので、未熟なブログもありますけれど、どうぞ温かい目で見守ってあげてください。そして、投稿があったらコメントを入れてあげてね。

新メンバーのブログ(新規投稿がない人のものはリンクを貼ってありません)

☆ 趣味 ☆


☆ ガーデイング ☆


☆ 私の手仕事 ☆


☆ 30分歩いて持病克服のため ☆



☆ ボックス ☆
☆ おいしいお料理 ☆


2013年9月19日木曜日

第七回ニッシーブログ村交流会を終えて

第七回ニッシーブログ村交流会が9月14日(土)午後にぎわい交流館で開催されました。
出席者は26名と久しぶりに20名を越え沢山の会員の皆様が参加されました。

最初に、椙山大学落語研究会の一年生と四年生のお二人の落語が、顧問の先生のご指導もと披露され、楽しい時間を過ごしました。
次に議事では、サンコム会員より、「パソコン・タブレットの最新状況」が紹介され、会員の皆様は、興味深く聞いておられました。
この後、事務局からの報告、ティータイムとなり、初めて参加された方、久しぶりに再会された方など等、皆様楽しく歓談され、次回交流会を12月14日(土)午後、にぎわい交流館(予定)で開催を決めて、散開となりました。



2013年7月22日月曜日

第七回ニッシーブログ村交流会のご案内

 今年は、梅雨入り梅雨明けが早く、天候が不安定気味ですが、
会員の皆様には、蒸し暑い中、お元気でお過ごしのことと思います。

 さて、表題の第七回ニッシーブログ交流会では、椙山大学落語研究会の
学生さんお二人に落語を披露して頂く予定になっています。
沢山の会員の皆様に、ご参加頂きます様にお願いします。

(1)日 時       平成25年9月14日(土) 13:30~15:30
(2)場 所       日進市にぎわい交流館ABC会議室
(3)落語講演会(50分程度) 
                   演目      演者
                ①「火焔太鼓」 椙山亭こずゑ
                ②「粗忽長屋」 椙山亭花笑

(4)議事(一時間程度)
             平成24年度活動報告(事務局)
             懇親会(お茶会)
 
(4)参加費      500円
                                     以上


                
                     

2013年6月10日月曜日

第六回ニッシーブログ村交流会を終えて

  第六回ニッシーブログ村交流会が、6月8日(土)に名古屋市科学館のプラネタリウム見学に行きました。
会員及び会員の家族・お友達・お孫さん等総勢35名と言う沢山の方々にご参加頂き、大変盛会となりました。

 6月8日(土)12:50に科学館玄関前に集合し、指定席入場券を受け取り、家族・お友達それぞれがグループになり入場、、2階ふしぎの広場、3階技術のひろがり、4階科学原理とのふれあい、5階最先端科学とのであい、等々を小学・中学生時代に戻って、楽しく見学しながら、6階天文館プラネタリウムドーム前に、13:35に再度集合し、ドームに入場しました。

 ドーム内の座席は、広く、左右に自由に回転する、素晴らしい リクライニングシートでした。
13:50に放映開始になり、次第に暗くなり、空が映し出され、心地よいお兄さんの解説で、夏の星空を満喫しました。

 あまりの心地良さについつい うとうと・・・・ もたまにあった様ですが、あっと言う間に放映の1時間が終わり、現実の世界に戻り、各階をもっと見たいグループ、久しぶりの再会で、お茶会のグループ等々自由に散開しました。

  次回は9月に第七回のニッシーブログ村交流会を予定しています。

       

2013年4月25日木曜日

第六回ニッシーブログ村交流会ご案内

第六回ニッシーブログ村交流会を下記の様に行いますので、
沢山の会員及びご家族の皆様のご参加をお待ちしています。

1、日 時  6月8日(土) 12:50現地集合
2、場 所  名古屋市科学館
3、内 容  13:50より、プラネタリュム鑑賞
4、費 用  大人1,000円程度(子供無料)
5、人 数  先着40名(団体予約済)

プラネタリュム鑑賞ご希望の会員の方は、右の欄の
「ニッシーブログ村・事務局のブログ」のコメント欄に、
ご参加希望者名をご記入の上、非公開で送付して
下さい。後日、ハガキにてご案内申し上げます。
(定員超過の時は、お許しください。)






 

2013年3月18日月曜日

第五回ニッシーブログ村交流会報告

 冬が異常に寒かったわりに、比較的暖かく寒暖差の激しい三月に
なり、桜の開花もかなり早い様です。

ニッシーブログ村の会員の皆様には、健やかに春をお迎えのことと
思います。

表題の、第五回交流会を3月16日に和やかなに開催され、三か月
ぶりの再会を楽しまれました。


第五回ニッシーブログ村交流会の報告をします。
(1)出席者は15名
(2)議事内容

〇ブログ作成・投稿の無料相談会の実施予定
○○5,6月中旬に二回づつ実施予定、ハガキで案内

〇にぎわい交流館へ団体登録をする
○○3月18日に登録書提出

〇新しいパソコン ウィンドウズ 8(エイト) の説明






2013年2月17日日曜日

「第五回ニッシーブログ村交流会」のご案内

3月に入り、暖かさと共に、梅の便りがあちらこちらから聞かれ、桜が待たれる季節を迎えています。
皆様には、寒さが厳しかった冬を乗り切られ、お元気にお過ごしのことと思います。
表題の「第五回ニッシーブログ村交流会」のご案内をします。

日 時 : 3月16日(土) 13:30~15:30

場 所 : 日進市にぎわい交流館 2階ABC会議室

会 費 : 300円

プログラム

(1)事務局からの報告、新規会員のご紹介

(2)にぎわい交流館への団体登録について

(3)ウィンドウズ 8(エイト) について

(4)ティータイム

(5)グループに分かれてのお話等

〇ご出欠のご返事は3月8日(土)頃迄にお願いします。
又、 ご出欠のご返事は、出来るだけ右記のニッシーブログ村事務局の
ブログのコメント欄に、下記要領でお願いします。
沢山の会員の皆様のご参加をお待ちしています。

2013年2月2日土曜日

もうすぐ春



春が待ち遠しい季節を迎えています。
一月は厳しい寒さが続いていましたが、二月に入り少し寒さも和らいで
います。
まだまだインフルエンザが猛威を
ふるっています。
皆様には、十分にご自愛ください。


平成25年如月





2013年1月14日月曜日

寒中お見舞い

 新しい年を迎え、皆様にはお健やかにお過ごしのことと思います。
例年に比べ、厳しい寒さの日々が続いています。
          十分にご自愛ください。



                  
                         平成25年1月

2013年1月1日火曜日

新年のご挨拶


                         平成25年 元旦